児童発達支援『きっずびー』として新たらしくなりました。

『Kids Support Bee』から『きっずびー』への新しいスタート

新座市に位置する私たちの施設、『きっずびー』は、新たな章の始まりを迎えています。これまでの名前である『Kids Support Bee』から、新しい名前『きっずびー』へと変更しました。この変更には、私たちの熱い思いが込められています。

花と名前の由来

新座市には市の花があります。その花は「コブシ」といい、「友情」「友愛」「歓迎」を象徴しています。また、漢字表記を「拳」に変えると、「団結」という意味も持ちます。この花言葉と私たちの思いが重なり、途切れることのない絆を築く願いから、輪=和をイメージした新しいロゴデザインが生まれました。もちろん、ロゴの花はコブシです☺

充実した療育内容と柔軟な時間

『きっずびー』では、お子さまの成長段階に合わせた充実した療育プログラムをご用意しております。私たちは、お子さまとそのご家族の思いに共感し、より良いサポートを提供することを心掛けています。療育の内容は、知識と経験豊富なスタッフによりプログラムされ、お子さまの成長に合ったアプローチを取りいれることにより「出来た!」をたくさん増やし発達と心の成長を伸ばして行けるようスタッフ一同同じ思いで取り組んでいます。柔軟な時間枠で療育を提供し、ご家族のスケジュールに合わせたプログラムを組むことができます。

療育内容と時間の詳細については、弊社のホームページまたはInstagramページでご確認いただけます。気になることがございましたら遠慮なくご連絡ください。

給食とお弁当の選択肢

新しいサービスでは、給食とお弁当の両方を選択できるようになりました。お子さまやご家族の好みに合わせた食事選択が可能となり、より快適な環境でサービスを受けることができます。食事はお子さまの成長と発達に大きな影響を与える要素であり、私たちは健康的で栄養価の高い食事を提供することを大切に考えています。

まだまだお伝えしたいことはたくさんありますが、少しずつお伝えしていければと思います。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

『きっずびー』はお子さまの成長を目指し、新しい名前と新たなサービスでこれからもお役に立てるよう努力してまいります。どうぞお気軽にお問い合わせいただき、ご質問やご要望にお答えさせていただきます。